
※ 下記3種類(印刷方法)よりご選択してください
![]() |
◆ プリンタ無しのタイプ ●画像撮影後のデータはカメラ内SDカードに保存されますので、PCでご使用される場合にお勧めです。 ●Wi-Fi(無線LAN)内蔵カメラのため、パソコンにワイヤレスで撮影画像を転送したり、スマートフォンやタブレット機器にも転送できます。 Wi-Fi 搭載コンパクトプリンタへもダイレクト印刷ができます。 ●お客さまでプリンタをお持ちになり、本システムと接続をされる場合にも対応可能です。 (別途コネクタが必要になる場合があります) STAGE-2000(プリンタなし) STAGE-2000(UVトランスイルミネーター付) STAGE-2000(青色イルミネーター付) |
![]() |
◆ 感熱式プリンター搭載タイプ ●撮影から印刷まで手間が一切かかりません。 CCDタイプのゲル撮影装置によく使われている感熱式プリンタタイプで、操作性も良くなります。 印刷時間は3秒で、ランニングコストも10円/枚と経済的です。 デジタルカメラの特性が生かされ、ゲルの拡大印刷もできます。 デジタル画像としての保存から、スピード印刷まで有意性は大きく広がります。 STAGE-2000VP(感熱式プリンターシステム付) STAGE-2000VP-UV(UVトランスイルミネーター付) STAGE-2000VP-100(青色イルミネーター付) |
![]() |
◆ コンパクトプリンター搭載タイプ ●カメラから直接プリンタへ印刷ができます。 ●安価で写真並みの高画質の印刷ができます。 ご注意 カメラとコンパクトプリンタの接続は USB ケーブルまたは Wi-Fi で印刷を行います。 感熱式プリンターに比べ高画質な印刷ができますが、30 秒程度の印刷時間を要します。 STAGE-2000CP(コンパクトプリンターシステム付) STAGE-2000CP-UV(UVトランスイルミネーター付) STAGE-2000CP-100(青色イルミネーター付) |
主な特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●ミラーレス一眼カメラを搭載し高感度、高画質、多機能な撮影が可能 UV光、白色落射撮影、白色透過撮影と最適化しています。手間無く簡単に撮影ができますので、撮影をするごとに設定を調整する必要がありません。 必要に応じて、シャッタースピード、絞り、ISO感度など簡単に変更調整できますので、 カメラ初心者の方から詳しい方までご満足いただける装置となっております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●撮影時のUV管の写り込み(縞模様)やピンボケは一切起こりません。 ゲルを高感度に撮影するためにはカメラとともにフィルターが大変重要となります。STAGE-2000標準搭載のフィルターはバックグラウンドが抑えられ、高感度な撮影ができます。 UV管の写り込み(縞模様)はなく、しかもピンボケは一切起こらない設定となっています。
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
●8インチ液晶モニター搭載 ゲル画像を液晶モニターで大きく確認しながら撮影ができます。カメラは180度回転します。これは操作ボタンが手前にあるためボタン操作しやすく、 また裏側にSDカードが収納されていますのでカメラを回転して手前から取り出しやすいようにしております。 ゲルを置いたときに少し斜めに置いた場合でも、カメラの向きを微調整することで水平な画像撮影ができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●切出し可能 上部観察窓(UVカット)より確認しながら切出しができます。扉の前面は広く開放でき、遮光カーテン(標準装備)を用いて使用できます。 遮光カーテンはマグネット脱着式ですので簡単に取り外しができます。 開放部は300(W)x150(H)mm |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
●厚みのあるサンプルにも対応 ゲルの厚みも様々です。厚みのあるサンプルやタイタープレートなど すべての範囲にピントが合うようにフィルターを搭載しております。右図はイルミネーターの上に2枚のUVスケールを置いて同時に撮影しました。 上:イルミネーターの上 下:イルミネーターから1cm上 画像を拡大する≫ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●フィルターの取り外し、交換はスライド式 フィルターホルダーはスライド式で手前に引くだけです。UV撮影から白色光、他の蛍光フィルタへと簡単に交換できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
撮影例 1 UVトランスイルミネータでの撮影
2%Agarose in TAE, mupid 100V 40min |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
撮影例 2 青色LED-100 型トランスイルミネーター UV による人体の影響やDNAの損傷を考慮して考えられた青色(470nm)イルミネータです。
UVトランスイルミネータ(312nm) と青色(470nm)での撮影
青色(470nm)はカタログのSTAGE-2000BGまたは
蛍光照射装置をご参照ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他撮影例 UV撮影例
白色光撮影
|
